エクステリアのプロが選ぶ!シンボルツリーにおすすめの庭木6選
2022.05.26
#家づくりノウハウ
新築一戸建ての間取りや外観、インテリアが決まったら、エクステリアにもこだわりたいですよね?
エクステリア計画でかかせないのが「シンボルツリー」、お庭の顔となる木です。
一戸建ての庭に素敵なシンボルツリーが欲しいけれど、虫が怖い、苦手……怖くはないとしても、食害で庭木の生長に影響が出てしまったり、肌がかぶれてしまったりと人に被害が及ぶ場合もあります。できれば虫がつかなくて手がかからない樹木が好む方が多いのではないでしょうか。
今回は新築一戸建てに人気のシンボルツリーの中でも、特に虫が寄り付きにくい木を厳選してご紹介いたします。
オリーブ(常緑樹)
表は濃い緑色で光沢があり、裏面は銀白色を帯びる葉が魅力のオリーブ。楕円形の葉や白い幹もおしゃれなので鑑賞樹として楽しめます。地中海沿岸でよく植えられているイメージもあり洋風の一戸建てによく合うでしょう。オリーブの葉や実にはオレウロベインなどの成分が含まれており、多くの虫がこれを嫌います。
生育が早く大きなものでは20mになるのでお庭に植える場合剪定が必要です。根の張りが浅いため強風に弱いです。
気を付けたい虫 ・オリーブアナアキゾウムシ ・ハマキムシ
シマトネリコ(常緑樹)
成長が早く扱いやすいのでシンボルツリーとして人気があります。常緑樹には珍しいライトグリーンの葉を持ち爽やかなイメージで、柔らかい葉ですが意外と虫がつきにくい品種です。和風の一戸建て、洋風の一戸建て問わずに合います。耐寒性は弱いので、冬期には落葉することもあります。
虫に強く元気がある分大きくなりやすいため、樹形を保つためにはこまめな剪定が必要です。
気を付けたい虫 ・ハマキムシ ・スズメガの幼虫
キンモクセイ(常緑樹)
9~10月ごろに黄色の特徴のある香りを出す花を咲かせるキンモクセイは、昔から庭木として親しまれてきました。固く半光沢のある葉は病害虫に強く、年中青々と茂ります。
樹形を保つため、定期的な剪定をおすすめします。また、夏場は土が乾燥してしまうと花つきが悪くなるため、適度に水をあげて乾燥させないように注意しましょう。
気を付けたい虫 ・ハダニ ・カイガラムシ
フェイジョア(常緑樹)
果樹には大抵虫がつくのですが、フェイジョアは被害にあうことが少なく「果樹を育てたいけど虫が苦手」という方には最適な庭木です。
パラグアイやウルグアイを原産地とする熱帯の植物ですが耐寒性が高く、年間の気温が10度を超える地域であれば庭や花壇に直接植えても育てることが可能です。トロピカルな雰囲気で洋風の一戸建てに合います。
フェイジョアの実は、緑色の外見とパイナップルやりんごに似た味が特徴的です。実を食べたい場合は、1本だけでも実がなる自家結実性の品種を選ぶと良いでしょう。
気を付けたい虫 ・アブラムシ ・ハダニ ・ハマキムシ
ヤマボウシ(落葉樹)
春には白い花、夏にはよく茂った葉、秋には紅葉し赤い実が成る一年中楽しめる木です。ハナミズキとよく似ていますが、ヤマボウシは6~7月、ハナミズキは4~5月と開花時期で見分けることができます。本州から九州の山地に自生している種ですが、洋風の一戸建てにもよく合います。
気を付けたい虫 ・イラガ ・アメリカシロヒトリ
ゲッケイジュ(常緑樹)
成長が早く、芽吹きも良いため生け垣やシンボルツリーとしてもおすすめの木です。
葉はローリエという香辛料として使用されるなど良い香りがあることも特徴で、葉の成分に防虫効果があるため虫もあまりつきません。お家で料理を楽しまれたい方にもおすすめですね。枝がまっすぐ上に伸びるため、比較的狭いスペースでも育てやすい樹木です。その反面風に弱く倒れやすいので、高さを抑えるために年2~3回枝を刈り込むといいでしょう。
気を付けたい虫 ・カイガラムシ ・ハマキムシ ・テッポウムシ
今回はシンボルツリーにおすすめの庭木6種をご紹介しました。
残念ながら全く虫が寄り付かない木というのはなく、虫が寄り付きにくいとされている庭木も、枝や葉が茂りすぎていたり、目の届かないほど大きくなりすぎたりしてしまうと、環境次第で虫がつくことはあります。絶対に虫をつけたくない!という方はこまめな剪定や防虫対策が必要のようですね。
それぞれの特徴を見ながら参考にしていただき、新築一戸建てにぴったりなものを選んでみてください。
エルクホームズにはエクステリアプランナーが在籍しており、建物だけではなく、お庭もお客様のご希望をきめ細かくおうかがいしてカタチにしていきます。
建物の外観を美しく魅せるデザインはプロのエクステリアプランナーならでは。社内スタッフだからスピーディな対応でお客様のご要望をしっかりと受け止め、心から満足いただける住まいを実現していきます。
山口・広島で注文住宅をご検討されている方は、ぜひエルクホームズまでお気軽にお問い合わせください。
↑資料請求はコチラ
↑来場予約はコチラ